RAIDとは何か 解説します!第三回目

株式会社リプラスのブログ担当です。

今回はRAID1について紹介致します。

 

f:id:riplus:20141218125040j:plain

RAID1とは、複数のHDDをまとめて1台のHDDとして管理する方式です。

RAID1はRAIDレベルの中で最も単純な方法で耐障害性を高めています。

その方法とは、同じデータを複数のHDDに書き込むことにより、一方のHDDが故障しても他方のHDDからデータを読み出すことができるため、システムは問題なく稼動し続けることができるのです。

つまりRAID1は同じデータを格納しているHDDを用意することで、故障に備えているとうことです。

また、RAID1は「ミラーリング」と呼ばれることもあります。

 

ちなみに、RAID1のデメリットは、両方に同じデータを書き込むことになりますので、実際に使用できる容量は本来のHDD容量の半分になってしまうことです。

性能部分については、RAID1は2台のHDDに同時並行でデータを書き込むことになるので、オーバーヘッド(処理をする際の負荷)が大きくなります。

 

RAID0の際も説明しましたが、このRAID1のデメリットを補うためにRAID10やRAID01というものが存在します。

 

機器の故障などでお困り事がございましたら、まずは無料初期診断をさせて頂きますのでフリーダイヤル0120-703-845まで御相談下さい。